2010年09月08日
センス悪い
学校からもらってくる備品の注文用紙…どうしてこんなにセンスないんだろうね…。やだやだ。日本人のセンスってこういうので作られているような気がするのは私だけだろうか…。ホントかっこ悪い。絵の具ケース、習字セット、裁縫セット、家庭課の布セット…どうにかならない?...
夫と子どもとわんこのいる主婦の日記です。
2010年09月08日
学校からもらってくる備品の注文用紙…どうしてこんなにセンスないんだろうね…。やだやだ。日本人のセンスってこういうので作られているような気がするのは私だけだろうか…。ホントかっこ悪い。絵の具ケース、習字セット、裁縫セット、家庭課の布セット…どうにかならない?...
2010年09月06日
Kが寝てからのお楽しみ。
2010年09月03日
仲良しのブログで躾のできない親のことを書いていた。たしかに。躾のできない親は増えた。というか、かなり多い。少し前まで、私も同じ意見だった。躾のできない親が悪いと。特にここのところひどいと私も思う。最近考え方が変わった。私は違うと思う。虐待と同じ。虐待も...
2010年09月03日
たった2キロでも。ソファーに寝転ぶとすぐくるんだよねー。
2010年09月01日
2人とも学校。今年の夏休みはしんどかった…。2人はもう自分たちでプールもたいていの色々な場所には自分たちで行けるから私が連れまわさなくてもいいのだけど。とにかく暑くて。(エアコン一日中つけっぱなしだったけど)それから、中学の部活がほぼ毎日あるのだけど、時...
2010年08月26日
私もうとうとしちゃったんだけど…みなさんお疲れのようです。三人+一匹、あ私もお疲れモードです。お昼寝後は残りの宿題片付けてよ。さて、本でも読むか。
2010年08月23日
Jは合宿。Kは保育園。今日は一人時間を楽しむつもりだったけど…Tの到着が昼でした…。何もできず。迎えに行って、今ごろランチ。白飯食べたいということで和食やさんです。
2010年08月19日
無事Tはポーランドに着いたかな??vs ヴィッセル神戸小学校で無料チケットが配布されたので(あ、子どもだけね)見に行ってきました。暑くて、ビール飲んで(私は運転手なのでガマン)、ジュース飲んで、かき氷食べて、おにぎり食べて、枝豆食べてポテチ食べてゼリー食...
2010年08月16日
今日は重い腰を上げて、がんばってます。顕微鏡なんて何年ぶりだろう Jから取り上げて、微生物探しに夢中な母…。子どもがいると、人生を2回楽しめるね。面倒だけさ。
2010年08月15日
キャンプから帰ってきました。車の中で爆睡していた子どもたち。家に帰って、Kは疲れているせいか、グズグズ。ゴミ収集車のような音がする車が家の前を通り過ぎたのが災難でした。「しゅうしゅうしゃ〜」と泣き叫び、そこから何につけてもグズグズ。自分の子どもの泣き声...
2010年08月13日
こんなに山積みなのになーんか忘れ物ないかなー?って思ってたら、Kの長袖長ズボン忘れたーー。しま村みつけて、買い物したけど、あまりの趣味の悪さに…なんだよ、このドクロとかヤンキーっぽいの…やっぱりユニクロにしとけばよかったよ…使い捨てと思って割り切るか(涙)...
2010年08月11日
私とKがお昼寝してる間に行って来た潮干狩り。今日はお昼頃干潮なんだよね〜って思いつきで出かけて、30分くらいでこんなに収穫。Jは遊んでばかりだったらしいけど、しっかりはまぐりは見つけてきた。そういう奴です、彼は。
2010年08月10日
暑くてやる気でない〜。と、今日はずーーっと前から気になっていたラーメンやさんに入ってみた。評判は聞いたことないので、かなりの勇気が必要。昭和な値段だった。ラーメンが350円ってビックリ。お味はスープは少ししょっぱかったけど、チャーシュー麺なんて8枚くらいチ...
2010年08月09日
たしか金曜日から暦の上では秋になったんだよね。昨日からクーラーなしで昼寝。扇風機でいける。暦ってすごいね。少し涼しくなったせいか、またくっついて寝てるよ。
2010年08月09日
雨です。昨日夜ふかししたのに元気な子ども。町内の夏祭りで買ったおさんぽこじか の風船で、家の中お散歩中。というか、走くり回る二人。雨の日だけど、いい運動。
2010年08月09日
町内のお祭りが終わって、今日は昨日来ていた人のお宅にお邪魔して11:30帰宅。楽しすぎだけど、ダラけすぎ。生活リズムめちゃくちゃ。12日から行くキャンプのときに熱がでないように気をつけなきゃね。なんだか楽しい夏。
2010年08月07日
今日は佐鳴湖花火。お友だちを呼んでBBQ。花火が始まったら、なんだか町内の人がうちになだれこんできて、大人子ども合わせて15人で飲んで食べて…花火よりそっちのほうが楽しかった。こどもたちは勝手に花火してるし、大人は勝手に盛り上がってるし。なんかいいなーこうい...
2010年08月03日
本当にびっくりするくらい悩みがないポジティブな私なのですが、実は今一つだけ悩んでいることがあります。この前、発達障害の講演会を聞きに行って、頭から離れない言葉があります。「うちの子ちょっと変?」と聞かれたとき、「大丈夫だよ」と言ってはいけない。というこ...
2010年08月03日
Kは保育園。上二人+近所の子一人連れてランチへ。小学生だけだとなんでこんなに楽なんだー。ゆっくり食べれる幸せー。保育園に預けることを抵抗持っている人多いけど(三歳児神話ってホント根強いね)、その分明日からがんばれたらそれでいいと割り切ってます、私は。子...
2010年08月02日
----10年前富士急のトーマスランド行ったよなーポケモンシール山ほど持ってるよねーポケモンセンターいったよねーあー私たちって踊らされてるー…って今ならわかる。少子化で市場は狭くなってるはずなのに膨らんでいる。子どもをターゲットにしてる社会がよくわかる。アン...