2010年10月29日
GAP
セール品もさらに20%offだって。あー買いすぎた、笑
夫と子どもとわんこのいる主婦の日記です。
2010年10月29日
セール品もさらに20%offだって。あー買いすぎた、笑
2010年10月24日
壊れたので買いにきました。----かっこいいけど、高い…。やっぱり高いほうが安心だけど…
2010年10月24日
向かうんだろうねえ~~~・笑この講座受けることにしました。http://www.ac.auone-net.jp/~ha-danjo/cha.html託児がついて8回もあって800円。激安・笑時々は子どもと離れるべし。子どもを連れまわすより子どもに泣かれても別になった方がお互い幸せなこともある。毎...
2010年10月22日
すごく久しぶりの2ショット。だよね??力は互角。どちらかといえばbijouの方が大人で手加減してるカンジ。
2010年10月20日
Tが作った卵焼き。Jが気づいた。これナイキじゃん。
2010年10月16日
今宵は9年ぶりに友人Aと再会。旦那さんが結婚式の間にうちに来てくれました。9年前、長男Tは今のKの頃でした。月日の経つのは本当に早いものです。この間にAちゃんは心理カウンセラーの勉強をしてました。向上心のある人は、男でも女でもとっても魅力的。よし、私もがんば...
2010年10月13日
昨日T発熱のため早退。珍しく38℃越える。Jも夜から発熱。で、今日は37℃越えてるので、一応欠席。だけど…もう熱は下がり、とっても元気なお二人。食欲ありすぎて、お昼ご飯足りないとか言われるし…(; ̄O ̄)明日はお願いだから学校行って、笑
2010年10月06日
K朝方咳き込む。つきあう私も寝れなくて。上二人の朝食を準備して、また二階へ。これがなければどれだけ楽か…と思うんだけど(^_^;)10時すぎまでゴロゴロ寝てて、一応一階に下りてまたゴロゴロ。最近の私が強いのは、こんなダメな自分で許してもらえる、認めてもらえるから...
2010年10月05日
ファミリーコンサートへ。オーケストラオケ&合唱オケ&朗読オケ&バレエ内容も濃くて、しかも子どもに飽きさせない工夫もたくさん。その上知ってる曲ばかりで楽しめた。チケット無料だし。実はTが舞台に出たのだから行ったのだけど。こんなに小さいうちから彼がプロの人...
2010年10月03日
キッチンで新聞読みながらシークワァーサーの酎ハイ飲む。おつまみは蒸し大豆。←最近のお気に入り。久々にバスで駅前までお出かけ。デパ地下でサラダと唐揚げ買ったら、唐揚げが入ってなくてがっかり。(; ̄O ̄)
2010年09月28日
今日のお天気みたいな私の心です。朝っぱらからJと大げんか。理由は、大雨だから着替えを持って行きな〜 嫌だ、荷物になる〜 に始まり、ズボンを二階に取りに行くのにわざと大きな足音立てて階段上り、K起きちゃうから静かに上ってー(何十回このことでけんかしているこ...
2010年09月26日
はぜ3匹 せいご1匹。でも、ひきが何度もあって楽しめました。残念ながら、Tが帰ってきちゃうから一時間しかできなかったけど。天ぷらおいしかったよ。
2010年09月26日
Tはバスケの練習試合で朝6:20出発。残された家族は7:30から子ども会の廃品回収。さて、午後の部は…
2010年09月22日
きれいだねー。中秋の名月。日本でなくてもこの形??(いや、当たり前でしょ)今日はお月見らしいお料理を作らなかったけど…子どもたちが三人でお団子を作ってくれました。ちょっと中ががじがじなのもあったけど、不揃いなそのお団子はどこのお店のものよりもおいしかっ...
2010年09月21日
突然ですが…ところでみなさま。夢はありますか?ずっと長いこと専業主婦をしてきて、子どもが二人小学生になったころから、「私はこれからどうやって生きていったらいいか?」みたいな悩みを抱えていました。で、占いに行ったり、力の備わってる人にみてもらったわけ。そ...
2010年09月21日
日曜日は小学校の運動会でした。実は私、全然気合入れて見に行かないんだな。全校ダンスもある開会式は行かない。9時の徒競走にキリキリ間に合うくらい。って、今頃ブログネタにしてるんだもの。ごめん、本当に気合入ってない。でも、このくらいでちょうどいいのではない...
2010年09月19日
連日忙しくしてます。まずは土曜日。----気球に乗った。思ったより熱くて音が大きくてびっくり。あ、生まれて初めての体験です。午後はサッカー観戦。vs FC東京。私が見に行くと勝つんだよね、笑。
2010年09月17日
涼しくなりました。といっても昼間は暑いです。昨日の夜は長袖パジャマ着せました。過ごしやすくなると夏の疲れが一気にでます。お疲れモードの私です。
2010年09月13日
インナーチャイルドは有名だけど…インナーマザーって言葉、知ってる??いくつになっても母親と対立する人、母の目を気にする人は読むといいかも。というのは、親との関係で悩んでいる人って結構多いと知ったから。戦後の混乱の中生まれ育ち、高度成長の時代に子育てして...
2010年09月12日
ちゃんと水まきするんだー。好印象♪