焦げ付いた鍋の外側をきれいにする方法

揚げ物で使っていたせいか、電磁調理器のトップがふきこぼれて汚れているせいか・・・重曹で磨いてもなかなかこびりつきがきれいにならなくて遠い目をしてました。というか、もはやあきらめてました。


昨日夜中にたまたま見つけたblogで「これだ!!」と思い、寝なきゃいかん時間なのに実践。ほんと思いつきで行動する私です。

参考にしたのはこちら

こんな汚い鍋底 UPするのも恥ずかしいんだけど・・・
焦げ付いた鍋の外側をきれいにする方法


鍋に鍋を入れて煮る。これを入れてね。炭酸塩、炭酸ソーダ、炭酸ナトリウムは同じものです。
焦げ付いた鍋の外側をきれいにする方法焦げ付いた鍋の外側をきれいにする方法


水が白くにごって泡がたってくる。鍋底はこんなかんじ。
焦げ付いた鍋の外側をきれいにする方法焦げ付いた鍋の外側をきれいにする方法


水が透明になってきたら、鍋底の汚れが溶け出してきたみたい。
焦げ付いた鍋の外側をきれいにする方法焦げ付いた鍋の外側をきれいにする方法


15分煮る。冷めるまで待つって書いてあるけど、待ちきれないので寝ます。
焦げ付いた鍋の外側をきれいにする方法焦げ付いた鍋の外側をきれいにする方法


朝起きたときにはこんなきれいになってました。
焦げ付いた鍋の外側をきれいにする方法


スポンジで磨いてぴかぴか!こんなにきれいになったの何年ぶり!!??  
焦げ付いた鍋の外側をきれいにする方法

あ~~~嬉しい♪


この記事へのコメント
見てるだけでワクワクしたよ!(笑)
そして、ラストの気持ちよさ!
テレビショッピングなみだっ!(笑)
Posted by mammy at 2009年06月19日 18:44
山田く~ん、mammyにざぶとん3枚あげて~~~~~~
Posted by ReiRei at 2009年06月21日 22:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
焦げ付いた鍋の外側をきれいにする方法
    コメント(2)