男の子ってとにかく着やすい、脱ぎやすい、動きやすい服着ませんか?
高いお金出しても、襟が絞まってる、身幅が狭い、なんて着てくれない。
我家のお子達はズボンのホック・ファスナーもめんどくさい(遊びに行く時間がなくなる?とかいう)ので、ずっとウエストゴムを探して探してはかせてました。(痩せているからずり落ちるのも理由の一つなんだけどね)さすがに140cmになったらウエストゴムはないね・・・
小さい頃はあんなに服にお金かけたのに、今は正直どうでもいい。ただ、子どもの色に合うものは選んでるつもり。(長男=夏=紺。次男=春=ピンクやみどり、オレンジが定番カラー
脱線するけど・・・先日も「ただいま~」って帰ってきたら、お尻が破けてるんだもん、どうやったらあんなふうに破けるんだか・・・
夏用に一枚こぎれいなポロシャツと
あとはあわせやすい色(ベージュや紺)のズボン。
を用意しとけばなんとかなる。
ズボンを変わった柄や色にすると、とんでもない組み合わせになるので、面白みは欠けるが、ちんどんやみたいな格好よりはまし。
おっと、話がだいぶ脱線しました。
今日は靴の話をしようと思ったけど
洗濯機の終わりを告げる音がなったのでこれにて失礼。
おやすみなさい。