がまん

長男が小さいとき、少しのことでわーわー泣く子で

未熟な母だった私はそれをきちんと受け止めてあげられず
正直面倒な子と思ってた。
泣かれるとこっちもつらいし、どうしていいのかわからなかった。


いつの頃かな、あんまり泣かなくなったのは。



明日は長男の仲良しのお友達がドイツへお引越し。
今日はお別れの日。
夕方一緒に遊んで
(途中まだいい??って二度ほど電話がきましたけど)
帰ってきたのは7時15分前。
なかなか別れることができず、ずるずると遊んできたみたい。

「ただいま~。遅くなっちゃった~」
って帰ってきて、
「あ~ラッパの練習遅れちゃう~」って早口で言ってました。


「ドイツ行くからって言ってきた?さびしいね~」
って言ったら

「うわ~~~ん」って大きな声で泣き出した。
「さびしいよ~」って。
でも、お友達の前ではかっこつけて泣かないで帰ってきたんだって。



この子の涙って久しぶりだな~。
あんなに小さいときは泣き虫だったのに
ちゃんと泣くのガマンできるようになるもんだね。



タイムマシンで何年か前へ戻って、長男が泣いてると困ってる私へ
「いつのまにかガマンできるようになるから大丈夫だよ」と言ってやりたいな。




この記事へのコメント
なんてイイ話なんだ!
朝から泣ける(涙)
Posted by BOBCO at 2009年04月24日 08:58
わたしもじわっときてしまいました。。
こういうとき、母もいっしょに泣いてもいいのかしらね?
母は涙を見せないもの??
Posted by ユミ at 2009年04月24日 15:52
私の息子も泣き虫。
何かとすぐ泣きます。
いいお話聞かせてもらいました。
ありがとう♪
Posted by ラブラブラッキー at 2009年04月24日 17:06
BOBちゃん
いい話なのかな??
とりあえず、今私はくさなぎくんの話題に釘付けです(笑)


ユミさん
母も泣いてます。お友達のママもとってもいい方だったの。涙は浄化させてくれるものと思ってるので私は子どもの前でも大泣きします。というか、私も感受性が強いので抑えられないのね。


ラブさん
ラブさんの息子くん優しいんだよね~(うちの長男も優しいんだよ)。
私の子どもの頃って「男は泣くな」みたいなとこありませんでしたか?(私は弟がいるので耳にした記憶あるの)男だって泣きたいときは泣いたっていいな、と思いませんか??
Posted by ReiRei at 2009年04月24日 23:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
がまん
    コメント(4)