図書館の本を・・・

図書館の本を・・・

ほんとは、去年末までの宿題だったの。


年を越してしまいました。


やっと勇気を出して行ってきました。


図書館の本をわんこがかじっちゃったのです。


すご~く注意していたんですよ。周りを金網で囲っていたのに、お留守番させている間にやられてしまいました。


すごく失礼なことですもんね。貸し出し期限が切れてしまったのですが足が向きません。
でも、子どもたちの手前、もうこれ以上は放置できないと、昨日ようやく重い腰を上げました。


謝るってこんなに勇気がいることなんですね。久々に実感しました。


私が考えていたより事務的に処理されましたけどね。
2冊で 3360円でした。結局本は新品を買うので、どんなにぼろい本でも代金を支払う形です。


緊張した~!もうこりごり。気をつけます。


この記事へのコメント
私も次男が幼児のとき、本を破いてしまって弁償したことあるよ〜。
図書室でやっちゃったの。
私の場合、親の監督不行き届きを凄く咎められてしまいました(>_<)
確かに私も本に入ってしまっていて放置してたから、謝るばかりだったよ。
今でもその図書館には足が向きません...
Posted by 吉日なり at 2008年01月11日 16:02
あーー新品の代金なんだ
うちもよく本をカジカジやってます
まだ自宅のだからいいけど
これから直す様に癖つけしなきゃ(><)
メンタル的に大変だったね、お疲れ様!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2008年01月11日 17:19
吉日なりさん

分かる、足の向かない気持ち。
今回は怒られるってことはなかったものの、なんだか無愛想で、ほんと緊張したよ。余分なことは言えない雰囲気でした。
Posted by bijoubijou at 2008年01月11日 20:19
マリミル母さま

ありがとうございます。

そうなんです、新品価格です。今回まだ割りときれいな本でしたが、借りるときはきれいな本を選びたくなる気分です。(度々こんなことになってはいけないですけどね)
Posted by bijoubijou at 2008年01月11日 20:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
図書館の本を・・・
    コメント(4)