嗅覚

鼻がよくなった。
ほのかな匂いも私はわかるよ。私も我が家の子どもたちも。



もともと、嗅覚は生まれてきた赤ちゃんに最初から備え付けられた人間の感覚なのかな?母乳の匂い嗅ぎ分けられるってきいたことあるし。


我が家は2年くらい前から石鹸でお洗濯をしているのだけど、すごい!って自分でも思うくらい敏感にわかる。

特に巷で普及しているダ◯ニー。まあ、普通わかるよね…。ダ◯ニーを使って洗濯している人から頂いた冷凍の食品の入っていたビニール袋もダ◯ニーの匂いが染み付いてる。(子どもたちはいつもこれ◯◯ちゃんにもらった?って言うの)
ダ◯ニー使っているうちから頂いたお古の洋服は、10回以上洗わないと臭いがとれない。それだけ繊維の奥までついているってこと?と思ったら気持ち悪い。

2年前の前(つまり石鹸にする前は)ニュービー◯を愛用(蛍光剤が入ってなかったから)。でも、実家の洗濯物の臭いが強烈ーって思う。

それと、心配するのは子ども。
食べ物の腐った臭いがわからない子どもがこれから増えるんじゃない?きんもくせいの匂いすらわからなくなるかも。匂いってさ、結構記憶に残らない?
そういう感覚が鈍い子どもが増えると嫌だな。


感覚の鋭い子に育てたい。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
嗅覚
    コメント(0)