実はね・・・
忙しすぎて、すごく大事なものを失くしてしまった。
大事なものというのは、
子ども会の子どもの分(みんなの分)のワッペンで
二日間、ずっと探しても出てこなくて。
月曜日に出かけるときに
大事だからってしまおうとして、
あ、でも今日燃えるごみの日だ~ってごみ出して
そこから記憶がない・・・
夫まで巻き込んで、探してもらったけど出てこなくて
(ちなみに、元々男の人に探し物を見つけてもらうのは無理だと思っている私。ないしょだけど)
もうあきらめて、おととい凧揚げ会とか自治会とかに謝りに行って
再発行の手続きをして・・・・
そしたら、今日ね
Tが「これ、おれんじゃないけど」って、Tがバッグから出してきたもの・・・
あ~~~私がずっと探してたワッペンズ(複数形)!!!!!!!!!
なんで、Tの習い事のバッグに入ってるのか全然わかんないけど
とにかく出てきてよかったよかった。
今日はよく眠れそう。
忙しいときに、ふと置いてしまったものって、ホントに厄介(;-_-)
普通自分の思考パターンでは、ありえないようなところにあるのよねー。
Reiさん同様、出てくるまで、どこにいったか、ずーっとずーっと考えちゃう。
再発行しちゃってても、出てきたことで頭の中はスッキリしたよね。
役員し始めって、子どもも年度始めで、わさわさ用事があるうえ、行事が押し寄せて大変でしょう。
無理しないでね。
私も今日、大事にしてたレシピノートが半年ぶりに出てきて「あ~~~!!!」と叫んだところ。
Reにもセロリの甘酢漬けレシピ聞きなおして、迷惑かけたわね。。
役員って大変だね。いろんな人がいろんなこと言うから、怒れちゃわない?がんばりすぎないようにがんばってね~。
>吉日なりさま
何で4月はこんなにばたばたするかねえ~?てカンジです。無理はしてないけど、時間が足りない。連休明けに病むかも・笑
>yoshi
あ~セロリの甘酢漬けの書いてあるノートね。よかったよかった。またなくなったらメールして・笑
いろんな人はいろいろ言わないよ。一人だけ・笑 みんなが味方してくれるから私は大丈夫だよ。ありがとね。skypeつながらない・・・そっちがおかしいと思うんだけどな。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる