とうもろこし

この時期の大好きなもの。森町のは本当においしいよね。

毎年作りたいな~と思いながら、レンジでチンするか蒸かしてそのまま頂くだけで時期が終わっちゃうのですが、今年はポタージュを作るためによく買ってます。(ポタージュ用はスーパーで100円とかの安いのです)。でも、ほんとおいしいポタージュになるicon16


しかも簡単。
簡単だからまだ作ったことない人は作ってみてね。


材料は、とうもろこしと牛乳 のみ。私は時間のあるときに皮を剥がして実を包丁で切り落としてタッパーに入れときます。(冷蔵庫の中に納まるし、ゴミの日に出しときたいし)
とうもろこし


ただ、とうもろこしと同量に牛乳を入れてミキサーでガーーーするだけ。コンソメとか入れなくてもおいしい。ちょっと味を締めるためにお塩を少し入れるときもあります。
とうもろこし
  右:ガーした後 左:ガーする前です


私はこのまま(生のまま)頂くときもあるのですが、火を入れると甘みが増すような気がします。


作ったらメールしてね♪


この記事へのコメント
かんかん娘、ほんっとおいしいよね。
会社に行く道中に売っててさ、「今日食べなくちゃいけない」みたいな皮がむかれたやつを買ってたよ。安かったの。
ケンタッキーのとうもろこしもそろそろ旬じゃないかと待ってるんだけど。。。こないだ買ったらフロリダ産でおいしくなかった。
ポタージュ作ってみよーっと。
Posted by よし at 2009年06月24日 22:06
>よし
甘々娘、いつから特産になったんだろうね~?やっぱりそんな会社に行く前に行かないと手に入らないんだ~。安いの?私はご近所の方におすそ分けでこの時期2、3度しか食べられないんだよ。
ポタージュ、とうもろこし自体がおいしくないときいいかもよ。塩、さとう、コンソメでごまかし利くし。茹でたとうもろこしでも同じように作れるよ。
Posted by ReiRei at 2009年06月25日 08:25
ちょうどとうもろこしをいただいたので、このポタージュ作ってみようと思ったら。。
「甘々娘」って書いてあったので、そのまま食べちゃいました。おいしいねえ。
ポタージュは自分で買ってきて作ります。。
Posted by ユミ at 2009年06月25日 22:00
>ユミさん

甘々娘・・・私もこれはそのまま食べると決めてるよ。貴重品だもん。
ポタージュはスーパーで100円以下だったら♪と決めてます(笑)
Posted by ReiRei at 2009年06月26日 07:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
とうもろこし
    コメント(4)