浜松まつり

今年は次男が4年生になったので
子どもだけで参加できるようになりました。
(去年はKが生まれたばかりだったので
凧場には行けず、町内の練りのみ行ってました)



楽 なのに
なんか変なかんじです。




さびしいかも、私。




中央練り、わざわざ見に行ってきました。

楽しそうにラッパ吹いてる子どもたち見て、安心した。



Kはスリングの中で
ずーーーーーっと
浜松まつり
浜松まつり
浜松まつり
浜松まつり
するめを食べて、おとなしくしてくれました。
(味がなくなるとぽいするから3つくらい食べてるんだけどね)
こういうときするめおすすめ。



ちなみに我家初やりません。。。
三番目だし、パパお祭り好きじゃないのです。。。


この記事へのコメント
うちの子たちはちょっとお祭りに興味あり!今年は、凧も練りも見に行かなかったな・・・。だいたい、3日のうち1日は雨だよね・・

それと、先日はど~も、ちょっとの時間だったけど(^_^;)久々おしゃべりできて楽しかったよん。

3人の子供の家ってカンジで、お仲間ね~!(*^_^*)
また我が家にも遊びに来てね。
Posted by ねこむすめ at 2009年05月07日 09:40
ねこむすめ さま
こちらこそありがとう。
子どもの縁で10数年ぶりに再会できるとは、嬉しいです。(でも一時間限定ってのがまた笑えるよね)しかも、我家お久しぶりの方と会うってのにいろいろ散乱してるし・・・こんな私で許してね。

ぜひログハウス見学させてね~♪
Posted by ReiRei at 2009年05月07日 17:13
そうそう!私ももしかして、サビシいかも?と思う浜松まつりでした。娘は従姉妹たちとらっぱ隊だし、一緒に練ってくれないしさ。あ〜子離れの練習が始まったね!
Posted by 山の靴や at 2009年05月08日 11:06
山のくつや さま
よかった~私だけ親ばかなのかな?とも思ったりしてたの。他にも寂しさを感じてた人がいて安心したよ。
ほんと子離れの練習だね。私も大人にならなくちゃ。
Posted by ReiRei at 2009年05月08日 12:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
浜松まつり
    コメント(4)