きどっていうと、豚と野菜のミルフィーユ風??
野菜と豚肉を交互に重ねる

蓋をして火にかける

できあがり

ぽん酢で食べるけど、薬味をたっぷりが我家風。
大根おろし&ねぎ&しょうが(ねぎ、しょうがは冷えにもいいね)
あと、ヒットなのが、梅干。種をとって叩いただけ。
合わせる野菜は、冷蔵庫にあるもので。
今日の我家は、しいたけ舞茸水菜にら白ねぎデス。梅干トッピングにするなら、もやしあわないような気がするけどどうかな??
ひとりごと(写真の配置が偶然にも斜めできれいで気に入ってます)
さんまごはん、炊飯器に生のままで入れていいからっ。
笑う・・・誰よりも熱心に料理日記の時に読んでるの、わかってるね!?
大根おろしがきれいで見とれてたよ。
大根おろしの中にある茶色いの、何???
次回、さんま生のまま入れてみます!
この前焼いてから炊いたんだけど、
1人でいっぺんに2合くらい食べちゃった。。。
ご飯党のあたり、次男と気が合うだよ。
わかった~~~?笑
大根おろしのなかの茶色いのは、木のスプーンでした。
とにかく簡単おいしい料理を求めてる私。
反対になんかあったら教えてね。
土曜は無印でバッタリで笑えたね!
私、友達とよく合うのよ~♪やっぱ気の合う人とは
同じ店に同じタイミングで行くのね!な~んて(*^^*)
写真、綺麗に並んでるね!偶然とはいえ、スゴイ!!
私も未だに写真のレイアウトのやり方、わからんのよ(汗)
鍋、美味しそう!真似させてもらうよー(^0^)/
あみちゃん
土曜日はども!私も写真は・・・汗
本当に偶然の賜物なのだ!
これね、鍋というのかな?
蒸し焼きだから、お水いれないからね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる