静かな夜

子どもの頃弟がボーイスカウトに入っていたせいなのかな?


自然の中で遊ばせることってすごく大事と思っています。
遊ばなくても、ぼ~~~としているだけどもいいのだけど。


なんだろう?
大げさだけど、こんなに文明が発達した現代だけど、自然にはかなわないってことを子どものうちに肌で感じてもらいたいな、と。大人になって、もし、とても落ち込んだりどうしようもなくなったときに、明日がこない夜はない!なんて立ち直ってもらいたいな、なんて思います。
というより、自然のなかって気持ちいい・・・ただそれだけでもいいです。



といっても、なかなか幼稚園時代のように寒くなるまで毎日遊ぶことができなくなった我家の子どもたち。
意識的に外に出します。(←親がいると制約されることも多いから子どもだけの方がいいみたい)


今回は次男のみ今日から一泊二日のキャンプに出かけました。
送っていく直前に、なんだかぎゃーぎゃーわめいていったけど・・・
いつも兄が一緒なので、ものすごく不安だったようです。(←予想通りでかなり笑えます)
夏休みにもお世話になったところなので、次男も申し込むときは「ぼくだけ行ける♪」なんて喜んでいたくせにね。

便利なことに様子を写真で見ることができます。



そんな具合で、我家は今夜は一人減りました。
たった一人でもずいぶん楽。洗濯も洗うお皿も一人分減るだけでこんなに楽なのか。静か静か。くだらない争いごとも起きない、平和です。




でもなんか物足りなくてさびしい、そんな夜です。


この記事へのコメント
普段、手を焼いたり、うるさいほど、居なくなると寂しいものですね。
たまにですが、なおしゃんが職場の皆さんと夜お食事に。
12時を回っても帰って来ず・・・。電話をしても出ず・・。
とっても寂しくなります。(ちょっと違うか!(笑))

前回の記事。アロマディフューザー。我が家も気になってました。
使用感はどうですか??
Posted by いたちゃ at 2008年11月02日 23:53
いたちゃさま
ラブラブだな~~~(笑)

アロマディフューザー、他のを使ったことないからわからないけど・・・なかなかよいです。最大60分でタイマー式になってます。冬って閉め切ることが多いから、アロマで風邪菌退治できればいいな~と思ってます
Posted by ReiRei at 2008年11月03日 12:33
大賛成な意見だし大事だと思う!
私もガールスカウトいきたかったなぁ〜
弟はカブ→ボーイと長年やって今はニュージーランドで仕事してる♪
そしてやっぱり自然は偉大だし崇高だよね(^O^)/
Posted by バビママ at 2008年11月03日 23:51
バビママさま
ありがとう。
バビママの弟さんもボーイスカウトだったとは!

>自然は偉大だし崇高
うん、私もそう思ってる。自然の中に神々しさかんじるよね。
Posted by ReiRei at 2008年11月05日 15:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
静かな夜
    コメント(4)