浜松には全小学校、5年生になると、30分間泳ぎ続ける イベントのようなものがあります。
(足がついてしまったりして泳げなかった場合は、 六年生で再チャレンジ)

無事長男くん泳ぎきりました
このイベント、42年の歴史があるそうです。
泳ぎきると名前が刻まれます とアナウンスで言っていたけど、江ノ島プールってなくなるんではないのかな?あれ????
無事終わって、やっと夏休みという気分です。
長~~い夏休みがスタートしましたね・・・。
何かとイベントに振り回されつつもあっという間に8月。
問題はやっぱり子供たちの宿題!KUMONもいいよね!いい結果が出ているみたいで、次男くんにあってたんだね!
30分間回泳って浜松全体のイベントだったのね(*^_^*)
30分って結構長いよね?泳いだり、浮いているだけ?とにかく足着かなければいいのかな?
ねこむすめさま
お久しぶり♪
スタートしたね、夏休み・・・私は早起きしなくていいからちょっと助かるのよ。
高学年になると、別行動が増えてきて、予定を合わせて家族全員で出かける日がなかなか取れないんだよ。
浜松市合併したから、浜北とか佐久間からもきていたよ。とにかく浮いてればいいらしい。
お久しぶり!我が家の不思議少女も今日参加してそちらの人数の多さにびっくりして帰ってきたよ。先生にも会えたって喜んでたよ。とりあえず合格でほっとしました。私は旧市営プールでやりました。って歳がばれるね!また週末に時間があえばあいたいわ。
おお~山の靴屋さん
お久しぶり!!たしか近い時間だったような・・・でも暑すぎてもう自分の子を見るので精一杯だった。下二人もいたからね。
また会いたいわ~~~16日17日24日は上二人いないぞ。
そうでしたね、お名前変更されたんでしたね^^;
30分間回泳、小学校の山場ですね♪
これが出来ると、自信がつくし・・・・
minminさま
ごめんなさい。リンク張ってなくて。
終わってほっとしています。。。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる