エリミネーション・コミュニケーションっていうんです。知ってます?
要するに、おむつしている赤ちゃんと上手にコミニケーションをとってトイレで排泄させよう!というものなのですが・・・
布おむつに替えたので、(排泄のタイミングが分かりやすいので)やってみようかな、と軽い気持ちでやってみました。
赤ちゃんなんだから上手くできなくて当たり前と思いながら・・・
朝起きて最初のおしっこは楽々成功!!!
私が嬉しくて「わ~えらいね~」と大きな声で言ったら、途中止まってしまいました(笑)
そして、始めて一週間くらいの今日、初めてうんちも成功しました。
赤ちゃんのうんちって(特に母乳なので)下痢のようなものが出ると今まで思ってましたが、ちゃんときれいなSを描いていました。
嬉しくて、お兄ちゃんたちを呼んでう○ちをみせたりして(笑)
汚れたおむつを洗わなくて済むのはさらに嬉しい。
昔の人は当たり前にこれをしてたとか。
うん、ecoだよね~
参考にしたサイトは
こちら