育児でeco

今回は、テーマにあってる内容かな。(笑)



新生児の、あんまり寝なくても平気だった頃は 布おむつだったんですが・・・

乳腺炎やったり、疲れたりとなんだか自分ががんばれなかったので、ここ3ヶ月ほど紙だったんですが・・・

先週末から復活しました。


布おむつ




理由は・・・

やっぱり紙おむつは90%以上石油でできているし
これ以上ゴミを燃やしちゃいかん!!ってこともあるんですが、

一番は気持ちがいいということ。

生理用ナプキンも嫌いな私。(布ナプキンの話はまた今度)

生理のナプキンがパンツ型になってるのなんて私だったら絶対はかない!!
そう思ってしまいました。


オムツが外れるのが昔に比べると遅くなったのは、紙おむつというのもあるのかな?とも思っております。


ぱりっと乾いたおむつは気持ちいいよね。



と、やってみて三日目。明日も続くんだろうか???


三日坊主な私なので(笑)


この記事へのコメント
ナプキンもべたっとして、ほんといや~ね。
布を使って・・って、純子ちゃんがやってたけど、
私にはそれも無理そうだわ。
またネタぎれ。
料理レシピアップしてくれい。
Posted by yoshi at 2008年07月16日 12:59
私も1年程前から布ナプ使ってますよ~(^^)
使っていて、心地が良いです。
月に一度だから苦にはなりませんが、毎日のお洗濯と考えたら、布おむつも楽ではありませんね。。。
それに比べると紙オムツやナプキンは、本当に楽ですね。でも、そういった人間の浅はかな思いが、今の温暖化を招いていまったのかも。。
少しでも、地球が喜ぶことをしたいですね。
Posted by AVENUE ROADAVENUE ROAD at 2008年07月16日 14:09
yoshi♪
布ナプ、絶対お勧めなんだけどな。生理軽くなるし。

料理ね、OK!簡単なのね、了解!!!
Posted by ReiRei at 2008年07月16日 22:28
yoshieちゃん
本当に気持ちいいよね~(でも、私は妊娠→今母乳中だから生理ないんだけどね)
布おむつも一日一回洗濯機で廻すから大変じゃないよ。
赤ちゃんのおしっこのリズムが分かるし、オムツたたむのって幸せなんだよね~(だって今しかできないことだもの)
本当に最近毎日暑くて(しかも年々暑くなっているようなきがする)、子どもたちが大人になったときは地球どうなっちゃうんだろうって最近特に思います。
小さなことだけど、ちりも積もれば山となるもんね。もっと広がるといいな。
Posted by ReiRei at 2008年07月16日 22:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
育児でeco
    コメント(4)