昨夜子どもたちが寝る前に夫が
「一面読んだ?泣けるよね~」
というので、(こういうこというの珍しいんだけど)
(中日新聞 朝刊 より抜粋)
中国の地震でがれきの下から女性が発見された。
3、4ヶ月の赤ちゃんをかばうように亡くなっていた。
女性が赤ちゃんを守るような体勢をとっていたため、赤ちゃんにけがはなく無事だった。
赤ちゃんを包んだ毛布から、一台の携帯電話が発見された。
「愛しい赤ちゃん。もし生き延びられたなら私があなたを愛したことを決して忘れないでね」
携帯メールの画面にはこう記してあった
え~ん、本当に泣けるよお・・・
今読んでてもまた泣けます・・・
浜松もいつ地震がきてもおかしくないんだよね。
一応、枕元に「タオル、スリッパ、ビニール袋」
(細木数子が以前TVで地震のときに備えて枕元にこの3点を置くようにと言ってたの)は用意してありますが、それ以外は何も用意しておりません・・・。
子どもたちが寝るときに、
「もし地震がきたら、小学校じゃなくて中学に避難するんだよ~」
と言いましたけど、これを機会に準備しなきゃね。←と言いながらまたすぐ忘れるよ、きっと