子どものとき、科学と学習って学校に売りにきませんでしたか??
どっちを買ってましたか~?
私は両方
ちなみに夫は学習のみ
(科学を買いたいと言ったら、親に学習じゃなきゃ買わないと言われたんだって)
30年近く前のことよく覚えているね~よっぽど科学が買いたかったのか???
なにやら『学習』が廃刊になるかもしれないらしいです。
で、『科学』は残るんだって。
やっぱりね。
私も学習だったなっ。
科学とってる女子はなんだか偉いコに見えた!
オーデコロンミント、発根したからお持ちしまーす!
雨あがったら、月曜日くらいに…(^O^)/
私は断然科学だったなぁ。
偉いコだったかどうかは...不明(;^_^A
ただ、一冊しか買わせてもらえなかったから、付録でどうしても欲しいときは学習をたま〜に買うときも♪
廃刊かぁ。
うちのコたちは買ってないのよね。
長男には「こどもの科学」を定期購読してるけど。
バビママ さま
サニーレタスもあるからね~
オーデコロンミント、楽しみにしてます♪
吉日なり さま
科学についてた『カブトガニ?エビ?のたまご』これだけは私覚えてて・・・でもふ化させてその後どうしたんだろう???全然覚えがないのよ。そのくらいのレベルでした。
次男に一度ねだられて、『ありの飼育セット』買ったけど、ありも巣を作るほど捕まえられなくて・・そのまま放置となりました(笑)
私は断然学習派!ただ連載マンガのあらまそうかいっていう探偵が大好きでそれが読みたかっただけ。このマンガ年代の差なのか知ってる人がいないの^^主人は科学!やっぱりね!でしょ〜
山の靴屋 さま
あらまそうかい??ん~~その漫画知らないな~。私はかぶとがにだけしか記憶がないので・・・
パパさん科学ですか、うん、納得です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる