高知土産

高知土産
浜松ではなかなかお目にかかれない。このフルーツ。
(時々浜松でもありますが、酸っぱいのよね・・・)

夫がいつもお世話になっている方に「じゃ帰ります」と挨拶したら、「お、そうだ、これこれ」とダンボール一つ渡されたそうです。
でも、飛行機&新幹線で帰ってくるには、とても大変だったみたい。
(夫、送ってください、と言えなかったと。飛行機の時間もきりきりで、自分で送る暇もなかったらしい)

家で待っていた私たちは大喜びでした。



みかんともネーブルともグレープフルーツとも違う、さっぱりとした品のよい酸味と甘み。
大好きです。

が・・・難点が一つ・・・
高知土産
剥くのが・・・

写真は、ふたつ分なのですが、剥くのに20分、食べるの2分。
あ~~悲しい。しかも、私三切れしか食べてないし。


この記事へのコメント
私も文旦大好き〜♪
何ともいえぬ味が良いのよね(^^)
今朝も4ケ剥きました(笑)
Posted by 美波 at 2008年03月26日 10:06
剥くの大変。
この皮何かに使えないかな?と思ってしまう、私です(笑)
Posted by bijoubijou at 2008年03月27日 17:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
高知土産
    コメント(2)