タイトルに沿ってみました

みんないなくて、突然暇な休日。

午後からは美容院に行くのですが、寒いし、外に出たくありません。

このblog、安全上質手作りeco生活というタイトルなので・・・
今日はこんなことをしてます。
タイトルに沿ってみました
いらない服を切って、たたんで、かごに入れて・・・

ちょっと掃除に使いやすいようにしてみました。

ecoでしょ?


この記事へのコメント
とても大切なことですね。

私は、家内、2人の母、姉、おば、2人の妹にお願いして、ボロ布になりそうなものを、どんどんもらっては、手ごろな大きさにその都度、切って毎日使っています。

うちはお店なので、毎日揚げ物をした後は、油の再生とおそうじ。ボロ布は必需品です。

フードやガスレンジ、ちょっとした油や食べ残しの調味料、みそ汁、牛乳などをボロ布にしみこませて、牛乳パックでくるんで可燃ごみにしたりして、廃水をなるべく汚さずにかえしてあげる努力を日々行なっています。

未来の子供たちのためにも、大切な水を守っていきたいものですね。
Posted by げんちゃんげんちゃん at 2008年02月24日 21:18
今まで、古くなった洋服、使い古しのタオル、捨てることはなく、窓拭きやお掃除には使っていましたが、今まで切らずにそのまま使ってました。
切って使うと使いやすいですね。ちょっと、というとき、ティッシュでなくて、ぼろ布を使えばいいので。ecoですね~。
Posted by bijoubijou at 2008年02月25日 07:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
タイトルに沿ってみました
    コメント(2)