2月23日 土曜日 昨晩雨が降っていたようで朝は地面がぬれていました。今日は穏やかな暖かな朝です。
昨日は子どもたちの通う小学校のマラソン大会でした。
今では、順位を競うことはありません。
低学年は、決められた長さを4分以内で走ると金賞、その後30秒以内に走ると銀賞、その30秒後以内だと銅賞、それ以降で完走できると完走賞・・・なのです。
お仕事をしていて見に行けなかったお母さんから、電話が入りました。
「マラソン大会ってどうなってるの?」
よく話を聞くと、前の日3位以内に入ったら何か買ってあげるといってしまったのだそうです。
そしたら、ただの黄色の紙切れに、
2位 ○○さま
と、どう見ても自分の子どもの字で書いてあるのに、先生が書いたって言うんですって。
ちなみに、うちの子もその紙切れに、自分で「金しょう ○○小学校2年 ○○さま」と書いています。(後日ミニ賞状が配られるんでしょうけど)
笑ってしまった。
4分以内に完走できると、目印として、ゴールのところで何も書かれていない黄色い紙切れが配られます。
順位も名前も書かれていない、賞状ももらえない、考えて、その紙に、自分でかいたのですね。
わが子に確認すると、確かにその子はがんばって2位だったのですって。
よかった。
その子、すごく悩んだんだろうな。可愛いな。
いっぱい褒めてあげてね、って電話を切りました。
お弁当は

サンドイッチ(卵・ツナ・ハムチーズ)
フライドポテト
スナックえんどう
プチトマト