人のために生きる

Rei

2010年02月14日 08:34

98歳くらいの現役医師 日野原さんっておじいちゃんが書いた本
『10歳のキミへ』

たしか長男が8歳の頃読んだ。



『人のために生きる』
とあって、そのころの私は全然意味わかんない、って思ってた。


自分の人生だもん、自分のために生きたい と。
人のために時間使うのなんてできない と。


でも、その言葉がずーっとずーっと忘れられなくて
ぐるぐるぐるぐる回ってた。



ここ1、2年
『人のために生きる』って
なんか分かってきたような、
素直に、そのほうが充実してるって思えるようになった。不思議。


ってまだまだ私の中でもぐるぐるしてるから、完全には理解してないんでしょうけど。




子育て中は忙しいけど充実してるのかな、と。


私はお買い物が好きで、
欲しいと思ったら買ってしまうけど
最近買い物でストレスを発散させるのも空しくなってきた。

買い物で心は満たされないなと。
次が次がと欲しくなる・・・




・・・・と途中で終わる、長いつぶやき。読んでくれてありがとう。