ぴっかぴか♪
もうあきらめかけていたんです・・・
我家の電磁調理器の黒ずみ。
もうすぐ10年の我家。途中貸していたこともあったし。
100均で売ってる電磁調理器用の砂けしみたいなもので磨いたり、激おちくんで擦ったり。薄くはなるけど疲れる。きれいになるには遠い目・・・。
先日、洗濯用に廃油石鹸を溶かすために、鍋に水と石鹸いれて煮てたんです。その間、ゴミ捨て行って、そのまま近所の方とおしゃべり。お孫さんが生まれたんですか~~おめでとうございます。な~~んて立ち話して。家に戻って、火にかけていた鍋が吹きこぼれていることにびっくり!!
(電磁調理器が水浸しでしたから)この写真は実は拭いた後です。
古い捨てるシャツで大急ぎで拭いたら、とれてる!!あのがんこな焦げ付きがとれてました!!もうびっくり!
左側と比べるとよくわかるでしょ~?
わざと吹きこぼれた状態にしてみる(水と石鹸を汚れている電磁調理器に垂らし、水を入れた鍋を載せて火にかける)。ちなみになべ底もきれいになります。こんなに黒ずんでた電磁調理器が疲れもせず、こんなに簡単にぴかぴかになるなんて~。まさに、怪我の功名!
まるで新築のようでしょ♪ほんと気持ちよくて、キッチンに入るたび、なんだか嬉しいの。
今ね、シンプルライフを目指して、物減らし実行中。物を減らすことによって
時間が生み出せるというのを試してます。とりあえず、キッチンの棚、冷蔵庫から見直中。