湯豆腐

Rei

2009年01月25日 06:39

何年か前、夫が出張で食べて感激し、家に送ってくれた嬉野温泉の湯豆腐
(こういうことは珍しい というかこの一度限りです)

温泉の水でお豆腐を煮込むととろとろの湯豆腐になります。
あの柔らかいお豆腐、おいしかったなあ~~

でも、たかがお豆腐&温泉水なのに、3000円近くするので(別に送料もかかるし・・しかもクール便)
その後はいい思い出として心に残すのみでリピートはしてませんでした。


たまたま他のことを検索していてみつけたレシピ(?)

もしかしたら、あの湯豆腐がまた食べれるかと期待して早速作ってみました


粉を入れる

しゅわ~ってなるけどあふれないから大丈夫

お豆腐投入

少し煮る

できあがり~~なんか光ってるね~~・笑



をを~~~この味、この感触。
スーパーで100円しないお豆腐でこれ、感激♪本当にとろっとろ。
今日はたまたま一丁しかなかったから明日またお豆腐買って作ります。一丁だと一人2切れしかなかった・・・
夫は毎日でもいい と。(実は湯豆腐好き なんだって)
楽チンであったまるしいいね~~。


煮込みすぎると豆乳鍋になるらしい。(これもまたやってみたいけど)






あ、粉って何??って思ったでしょ。











重曹で~~す。山盛り2杯入れました。