ものの見方

Rei

2008年07月28日 22:07

一方向だけで判断してはいけないな~と実感しています。



というのは、子どもの習い事について・・・・


次男、夏の特別学習 (夏休み期間一ヶ月のお月謝で通えます)に通ってます。


公文・・・・

進みすぎて小学生に方程式?みたいなところが、正直苦手でした。
それから、家で『宿題やったの?』というのもやだな~と・・・


でも、行ってみたら・・・・
すごくいいシステムですね。
自分のできないところの少し前からスタートしてすらすら解けるようになったら、次のステップへ。
プリント5枚もA5くらいかな?小さいではないですか。
これなら無理なくできそうです。



今までの、なんとなく嫌だな。って何だったんだろう???

そして、なにより嬉しいのは、通っている次男が「楽しい」と言っているところ。
私が言わなくてもプリントをやること。

びっくりです。



手のひらを返したように、いいわ~と思ってしまった私。
反省です。


やっぱり、何でもいろんな角度から物事は見なきゃいけないね。